ブログ
佐藤のつぶやき。[スタッフブログ]
こんにちは。
今回初めてブログを書かさせていただきます。
佐藤です。
もうすぐ4月ですね。
桜の満開も東京都では4月初めの週末
わんちゃんとお花見もいいですね。
うちにも2匹のアメリカンコッカーがいます。
左が雌のシアラで右が雄のウィルです。
ウィルは半分しか映っていませんね…。
これから温かくなりお散歩するのが楽しみです。
でも…
温かくなると怖いのがノミとフィラリアです。
外が大好きな2匹のためにも
予防してあげないといけませんね。
わんちゃんたちは自分では
予防できないので、
それをしてあげるのが
飼い主の責任だと私は思っています。
これからもたくさんの幸せと
たくさんの思い出を作っていきたいと思います。.
院長のひとり言2[スタッフブログ]
病気には、予防できるものと
残念ながら予防できないものがあります。
予防できるものの代表としては、
・狂犬病
・ジステンパー
・パルボなどの感染症があります。
これらの病気は、一度かかってしまうと
死亡してしまったり、そうならないまでも
大変なダメージを受けることになります。
予防手段としては
ワクチン接種があります。
最近、そのワクチン接種率が全体的に
低下しているようです。
長引く不況の影響や、うちの子に限って大丈夫
という意識が働くのかもしれませんが、
予防できるものはぜひ予防していただきたいと思います。
私自身も犬を飼っていますが、
当然のことながら狂犬病、混合ワクチン
フィラリア予防などはしっかりやっています。
それが、ペットを飼う者にとっての
最低限の義務であり、ペットにしてあげられる
本当の愛情だとおもうのですが。
うちの愛犬パティです。
ワクチンの詳細はホームページを
ごらんください。.